1番大切なこと。健康であること。
母方の祖母が最近、精密検査だらけ。ガンの疑いがあるそうなのに一向に原因がつかめないまま。
病院の付き添い
に行くのだけど、85の祖母には分からないことや厳しいだろうことだらけ。待ち時間も4時間になったりもする。
タクシーでも、親切な人がいたり、酷い態度の人がいたり、看護師さんも色々。
大きな病院は近代化が凄くて、ワタシもついてけないくらいであたふたする。自動精算機とか分からん!
うちは、家族がバラバラだ。
自由にやってる所は良くって、でもこうなってくると、心配ごとがふえる。
みんなバラバラだと、心配なのに側に居れたり助けたりするのが、限られる。
もう、なにを大事にしたらいいんか分からなくなる。
冷静に、順番を組み立てなきゃならない。すぐにパニックになる脳みそを、そろそろなんとかしなければ。
ワタシはワタシで、自分のやらなきゃなんないことは意地でもやり通して進めなきゃならない。
知恵も能力も、体力も必要。
がんばれ、絶対成功するしか、嫌だ。
それしか良い結果は無いんやから。
今日は、スタジオ練習も楽しかったし、パソコンがバグりましたがPhotoshopの腕も上げました!
ゆっくり着実に!
身体が元気ならば、ワタシ全然大丈夫や◎
みんなが健康でありますように。。。