英語の曲、弾き語ったことなかったけど、
やっぱりリズムが違って
もんのすごく難しかったわ!笑笑
ワタシが好きな、シェリル・クロウの曲があって、
1度ギターサポートしてもらって歌ったことはあったけど、
自分で弾くとこんなに難しいのかと
初知りでした。コードはすんごいカンタンやのに。
if it makes you happy ね☺︎
あとは、英語の曲で好きになる曲は、
何故か歌詞の意味ってあんまり分からないハズなのですが、
あとで和訳とか見ると、
歌詞も素敵やったりするわけで。
和訳によって少し違うんやけど。
英語が分かれば自分なりの解釈も出来て楽しい。
やっぱり言葉であり、言葉でなく、
フィーリングなんやなと
思うわけです。
感覚で、なにか拾うんやろね。
直感重視で、
大切なものはとことん大切に!!
と、心に誓う
の、です
が。
女心と秋の空。
コロッと忘れてコロッと変わってしまう時が多々。
でも、これは女心とかそうゆう問題ではなく。
常に好きなことに囲まれて、
自分の世界を見据えてりゃ、
ブレることも少なくなるんじゃないか?
と、思うのです。
色んなことは、
全てタイミング。
出会いも別れも。
別れは、とっても寂しいけど、
何度も繰り返して来て思うんです。
新しい出会いがあれば、
そんなものまた変わるのです。
幸せに。
と、思うしかない。
心騒つくこの感じ。
良い兆しか、はたまた…
なんともいえない。