無知は怖いもの。
でもしかたがないもの。
なんとなくは知っていても、みんな深くは知らないことって沢山あると思う。
例えば、
人が倒れた。心肺停止。人口呼吸!!となれば…
まず突然目の前で人が倒れて、手を差し延べるタイミングですでに躊躇してしまうし、
なんとかしなきゃって気持ちが先だったとしても、一体どうすればいいのかと戸惑い、実際下手に行ってしまうと肋骨が折れたり大変なことになる。戸惑うことは当たり前
ほとんどの人がそうやと思う。
だから、その場でもしどうしようもなかったとして、
そこからどうするか、が大切。
ふさぎ込むのもしょうがないけど、次にまた目の前でそうゆうことが起きてしまった時の為に、
今、自力で沢山の情報が得られるんやから、ちゃんと調べて、ある程度の知識を入れ直すってこと。
しなくちゃならないと思う。
うん、例えてるし、何が言いたいんか分らんかもやけど
とにかく超ザックリ簡潔に言えば …
わからないことはまずちょっとでも調べてみろって話です!!!
適当な知識ばっか吐いて、それを聞いて不快に思う人がいなけりゃ好きにベラベラ話せばいいけど 、
まぁ、ワタシも無意識にそんな風にしてるかもやけど。
こんな無駄に情報溢れてるんやから、なんでもちょっとくらいは知れるでしょう
疑問に思ったら、ちょっとくらい調べようや。
それでも理解出来なかったり必要ないと感じたらしかたない。
むやみに人を笑ってると、笑われるで。
て、自分にも言い聞かせつつ。。。。
人のこと、気持ちなんて、結局はわからないもんやけど、
どっかでちょっと考えみようや
自分の負担にならない程度に。
笑うなら笑え